大町市の店舗一覧【1店舗】
大町市のピッカーズ店舗一覧です。地図またはリストからお近くの店舗を選択してください。
オプションサービスごとに絞り込んで検索もできます。
- ピッカーズ大町店
-
- 〒398-0004 大町市常盤3558
-
9:00 ~ 17:00
9:00 ~ 17:00
9:00 ~ 17:00
-
大町市について
長野県大町市は有名な玄関口
長野県の大町市は北西部に位置し、長野県きっての観光名所である立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口があるところとして知られています。 総人口が26,000人ほどと少なめなのは、市の西部に標高3,000mの広大な北アルプスが、東部には1,000m近い山々が連なっており、 山に挟まれた盆地は高瀬川が南北に縦断し、さらに市の北部は仁科三湖と呼ばれる3つの構造湖が南北に連なるといった具合に、市のほとんどを自然が占めていることが大きな要因です。 大北地区唯一の市として、政治経済を含むすべての都市機能が大町市に集積しています。 日本を代表する山々が連なっていることから、1917年(大正17年)には日本初の登山ガイドを組織し、登山を中心に地域経済が動いている町です。
大町市の板金・車整備・車修理の対応エリア一覧
- 大町市全域
大町市のおすすめドライブスポット
立山黒部アルペンルートの玄関口であり、市のほとんどを自然が占めていることから、おすすめドライブスポットも自然溢れるところがほとんどです。 中でもおすすめは北アルプスを一望できる鷹狩山展望台で、北アルプスの白馬連峰と松本平の北端が見え、特に白馬連峰の美しさは訪れる価値があります。 晴れて見晴らしがよいときは立山まで見ることができますので、ぜひお天気のよい日に訪れたいスポットです。 大町市の鉄道路線の中心となる信濃大町駅を起点とし、博物館通りを経由して走ること16分、およそ5.6kmの道のりとなっています。 春のよく晴れたときの景色が一番が美しく、山頂に雪が積もった北アルプスの山々が連なる光景に、思わず見とれてしまうことでしょう。 ルートはほぼ一直線となっていることから、それほど迷うことなくたどり着けますが、春は念のため冬用タイヤの装着がベストですし、道も少々狭いため、安全運転で出掛けるのがおすすめです。
長野県の他エリアの店舗を見る
長野市 | |
---|---|
その他市区町村 |